2024/07/17
クマゼミの初鳴きについて
7月17日
水曜日
クマゼミの初鳴きについて
今年
私が初めてクマゼミの初鳴きを聞いたのは
7月9日(火)でした。
セミが鳴いたら
梅雨明けかと考えていましたが
初鳴きでは
気の早いセミが1匹2匹程度なので
セミが鳴いたら梅雨明けは違いますね。
今朝も鳴いてはいましたが
まだ少なくて最盛期ではないです。
セミで量ると
まだ真夏ではないですね
2024/07/17
祇園祭 山鉾巡行
7月17日
水曜日
祇園祭 山鉾巡行
1966年(昭和41年)から
2013年(平成25年)は
この日にまとめて行われていたが、
2014年(平成26年)より、
前祭(さきのまつり)をこの日に行っている
(後祭(あとのまつり)は7月24日)。
歴史のある祇園祭
色々と変遷があるんですね。
私は山鉾巡行は
一度だけ見た事がありますが
その時は大雨でした。
祇園祭の山鉾巡行の日は
時期的に雨が降る事が実に多いですね。
他には
漫画の日
東京の日
理学療法の日
あじさい忌
セントラル浄水器の日
などがあります。
2024/07/16
自転車屋の生き物歳時記 植物編 リュウキュウアサガオ
7月16日
火曜日
自転車屋の生き物歳時記
植物編
リュウキュウアサガオ
(ノアサガオ)
長田区の新湊川に架かる
庄田橋の東詰に
この時期になるといつも
リュウキュウアサガオが咲いています。
雑草と化しているのだろうけど
大輪の紫の花がキレイです。
◆別名
琉球朝顔、宿根朝顔、オーシャンブルー(品種名)。
◆分布
◆世界の熱帯地域、沖縄。
◆形態
◆多年草(宿根性)。
蔓性。
◆区分◆夏の花、外来雑草
◆備考
◆非常に旺盛に成長して
大輪の花をたくさん咲かせるので、
緑のカーテンによく利用される。
葉の形は様々だが、
種子を殆ど作らないのが特徴。
生命力が強く、
野生化すると駆除できないほど繁茂する。