2020/06/25
サザンの日
6月25日
木曜日
サザンの日
1978年(昭和53年)6月25日
サザンオールスターズが
シングル「勝手にシンドバッド」で
メジャーデビューしたことに由来する。
デビューした時は
なんじゃこのバンドは⁉️と思ったけど
もう
42年になりますか❗
2020/06/25
出島
6月25日
木曜日
出島
1641年6月25日
(寛永18年5月17日)
江戸幕府が平戸のオランダ人を
長崎の出島に移住させる。
出島(でじま)は、
1634年
江戸幕府の外人流入防止政策の一環として
長崎に築造された人工島。
扇型で、面積は3,969坪(約1.5ヘクタール)。
1636年から1639年まで対ポルトガル貿易、
1641年から1859年までオランダ東インド会社(AVOC、アムステルダムに本部のあるVereenigde Oostindische Compagnie)を通して
対オランダ貿易が行われた。
ペリー来航によって
日本が開国されることになった翌年の
1855年(安政2年)に
日蘭和親条約締結によって
オランダ人の長崎市街への出入りが許可された。
1856年には出島開放令と共に
出島の日本人役人が廃止され、
3年後の1859年には、
出島にあったオランダ商館も閉鎖され、
事実上「出島」としての存在意義は失われた。
1860年、
「長崎海軍伝習所絵図」でオランダの軍人を教師に、
幕府海軍の海軍士官を養成した。
出島全体は
1922年(大正11年)10月12日、
「出島和蘭商館跡」として
国の史跡に指定されている。
明治以降は、
長崎港の港湾整備に伴う
周辺の埋立等により陸続きとなり、
扇形の人工島であった頃の面影は失われたが、
1996年(平成8年)より、
江戸当時の姿への復元を目指す
出島復元整備事業計画が長崎市により進められている。
2020/06/24
自転車屋の生き物歳時記 サルボウガイ
6月24日
水曜日
自転車屋の生き物歳時記
サルボウガイ
缶詰の赤貝
回転寿司の赤貝などは
このサルボウガイです。
我が国では
山陰で赤貝と呼ばれ
中海が主な産地だったが
水質の変化で激減していたとの事でした。
最近
中国電力が火力発電で使う石灰を
中海に撒いたところ
サルボウガイが増え始めたとの事ですわ。
クイチガイサルボウ
(またはクイチガイサルボオ、喰違猿頬、学名:Anadara inaequivalvis) はフネガイ科アカガイ属の二枚貝である。
分布域は
インド洋中部のインドやスリランカから
インドネシアにかけてと
西太平洋北部の日本の房総半島から
南部のオーストラリア北部かけて棲息している。
外来種として定着が記録されているのは
地中海、アドリア海北部、黒海、アゾフ海(南西部)である。
フィリピン、日本では養殖がおこなわれている。
黒海地域で最初に確認されたのは、
1983年にブルガリア沿岸においてで、
その後、
船舶のバラスト水にまぎれて
アドリア海に侵入した。
その後、
黒海沿岸での生息域をひろげ、
黒海南部から北西部にあるアゾフ海のケルチ海峡近くの
キリリフカ(ロシア語版)及びフェドトヴァ砂嘴(ロシア語版)まで棲息する。