ブログ

2019/11/26

いい風呂の日

11月26日
火曜日

いい風呂の日

日本浴用剤工業会が制定。

「い(1)い(1)ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。

お風呂はええですな❗

いい風呂の日

2019/11/25

自転車屋の生き物歳時記 植物編 ニシキギ

11月25日
月曜日

自転車屋の生き物歳時記
植物編

ニシキギ

昨日のトレッキングで
古法華自然公園にて
あちらこちらに
見事な紅葉をしている木が植わっていた。

その美しさから
ニシキギと呼ばれる木のようだ。

ニシキギ
(錦木、学名:Euonymus alatus)とは
ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木。

庭木や生垣、盆栽にされることが多い。

カミソリノキとも呼ばれるが、
これは茨城県や栃木県(塩谷郡、日光市)の
方言名であった。

日本、中国に自生する。

紅葉が見事で、
ニッサ・スズランノキと共に
世界三大紅葉樹に数えられる。

若い枝では表皮を突き破って
コルク質の2-4枚の翼(ヨク)が伸長するので
識別しやすい。

なお、
翼が出ないもの品種もあり、
コマユミ(E. alatus f. ciliatodentatus、
シノニム E. alatus f. striatus 他)と呼ばれる。

葉は対生で細かい鋸歯があり、
マユミやツリバナ(Euonymus oxyphyllus)よりも小さい。

枝葉は密に茂る。

初夏に、緑色で小さな四弁の花が多数つく。

あまり目立たない。

果実は楕円形で、熟すと果皮が割れて、
中から赤い仮種皮に覆われた小さい種子が露出する。

これを果実食の鳥が摂食し、
仮種皮を消化吸収したあと、種子を糞として排泄し、
種子散布が行われる。

紅葉を美しくするために
西日を避けた日当たりの良い場所に植える。

剪定は落葉中に行う。

よく芽を付ける性質なので、
生垣の場合は強く剪定してもよい。

栽培は容易。

名前の由来は
紅葉を錦に例えたことによる。

別名ヤハズニシキギ。

自転車屋の生き物歳時記  植物編  ニシキギ

2019/11/25

OLの日

11月25日
月曜日

OLの日

1963年(昭和38年)

初めて「OL」(Office Lady) という言葉が
女性週刊誌「女性自身」11月25日号に
載ったことに由来。

働く女性の異業種間交流サークル
「OLネットワークシステム」が
1994年(平成6年)に制定。

OLの日