ブログ

2019/11/13

うるしの日

11月13日
水曜日

うるしの日

平安時代に
文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が
京都の法輪寺に参詣した時に
「うるしの製法」や「漆器の製法」を
虚空蔵菩薩から伝授されたという伝説から、
その満願の日である
11月13日を「うるしの日」に制定した。

虚空像菩薩様が
直々に
うるしの製法を教えて下さるとは
凄いですな‼️

うるしの日

2019/11/12

アルミ缶集めの爺さん

11月12日
火曜日

アルミ缶集めの爺さん

昨日の朝
アルミ缶集めの爺さんから
声をかけられた。

お宅のアルミ缶貰ってええかな⁉️

持って行ってええよ❗

ありがとう❗
ワシはこれでな
年末ジャンボ買うからな❗

当たったら
アンタにはちゃんと分け前を渡すから❗

一攫千金
人生大逆転やな😅

楽しみに待っとくわ😅

アルミ缶集めの爺さん

2019/11/11

自転車屋の生き物歳時記 ウスバカマキリ

11月11日
月曜日

自転車屋の生き物歳時記

ウスバカマキリ

昨日
鵯越の消防学校で
ウスバカマキリを捕まえた。

少し触ってすぐに逃がしてあげたが
カマキリは
最近はあまり見かけないなと思い
調べてみると

ウスバカマキリは
絶滅危惧種に指定されている❗

特に
兵庫県や大阪府では
絶滅寸前の
絶滅危惧1類に指定されている。

それは見かけないはずですわ😞

貴重なカマキリに触れる事が出来ました。

ウスバカマキリ

Mantis religiosa Linnaeus, 1758

体長:オス50 - 66mm、メス59 - 66mm

分布:世界各地に分布。

日本でも北海道南西部以南に分布する。

欧州や、世界で
一般に「カマキリ」と呼ばれるのは本種であり、
ファーブルの『昆虫記』に登場する種
(和名:オガミカマキリ)もこれに入るが、
日本産の個体数はオオカマキリに比べて少なく、
県によってはRD指定を受けている程で、
見つけるのは難しい。

淡い緑色、または茶色で、
複眼後部に黄色い横線模様が入っていて、
前脚の基節内側に黒い楕円形紋がある。

自転車屋の生き物歳時記  ウスバカマキリ