2022/10/14
台湾総督
10月14日
金曜日
台湾総督
1896年10月14日
陸軍中将乃木希典が台湾総督に就任。
台湾総督府
(たいわんそうとくふ、旧字体:臺灣總督府)は、
日清戦争の結果
清国から割譲された台湾を
統治するために設置された日本の出先官庁。
台北市に設置された台湾総督府本庁舎は、
今日でも
中華民国の総統府として使用されている。
初代総督は樺山資紀で
当初は陸海軍の将官が総督を務めた。
児玉源太郎総督の下で
明治31年(1898年)に
民政長官に就任した後藤新平は、
土地改革を行いつつ、
電気水道供給施設・交通施設情報施設などを整備、
アヘン中毒患者の撲滅、学校教育の普及、
製糖業などの産業を育成することにより
台湾の近代化を推進し、
一方で統治に対する叛逆者には
取り締まりをするという
「飴と鞭」の政策を有効に用いることで
統治体制を確立した。
明治28年(1895年)5月10日に
樺山資紀が初代総督に任命されて
同年6月17日に台湾総督府が開庁してから、
第二次世界大戦敗戦後の
昭和20年(1945年)10月25日に
最後の総督だった安藤利吉が
中華民国との間に降伏文書を交わして
これが廃止されるまでの50年間に、
台湾総督には19名の
武官・文官が任命されている。
在任の最長は
第5代総督・佐久間左馬太の9年1か月、
最短は
第15代総督・南弘の2か月で、
在任の平均はおよそ2年半となっている。
これらの総督は
一般にその出身母体から、
前期武官総督、文官総督、後期武官総督の
3種類に分類されている。
2022/10/14
キジバトの雛!?
10月14日
金曜日
キジバトの雛!?
昨日
閉店間際にパンク修理に来た
女性のお客さんが
ハトさんを飼ってるんですか!?と仰る。
何を言ってるのかなと思いながら
鳥は良く飛んできますけどねと答え
お店を閉めようとすると
表に並べている中古自転車のキャリアに
キジバトが止まってる。
自転車を揺らすと
飛んで行くかと思いきや
下のプランターに落ちて止まり
じっとしている。
親鳥にしては小さいから
まだ良く飛べない雛なんやろうね。
食事を済ませて
夜のウォーキングに行く時には
もういなかった。
2022/10/13
兵庫消防団第六分団 不二製油防災訓練
10月13日
木曜日
兵庫消防団第六分団
不二製油防災訓練
毎年恒例で行われる
地元有力企業
不二製油さんの防災訓練
避難訓練
放水訓練
消火器による消火訓練
水消火器による消火訓練
今年も第六分団が参加し
第六分団の
放水訓練の展示をさせて頂きました。