ブログ

2019/04/11

メートル法公布記念日

4月11日
木曜日

メートル法公布記念日

1921年(大正10年)4月11日

日本で改正「度量衡法」が公布され、
法律によりメートル法を使用することが
定められたことにちなむ。

度量衡法(どりょうこうほう)とは、
日本にかつて存在した度量衡の法律。

度量衡の単位、
度量衡計測機器の構造・検定・事業者
などについて定めた。

強行法規であるが、
商取引や公的証明のみを対象としている。

一般庶民には
尺貫法が根強く残っていて

メートル法は
なかなか定着しなかったらしいですね。

確かに
昭和の中頃ぐらいには
尺貫法を使う事が
まだたくさんあったような気がします。

メートル法公布記念日

2019/04/11

ガッツポーズの日

4月11日
木曜日

ガッツポーズの日

1974年(昭和49年)4月11日

ボクシング
WBC世界ライト級タイトルマッチで
挑戦者ガッツ石松が
チャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対し
KOで勝利した。

その時の
ガッツ石松の姿を
新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことから、
この言葉が一般に知られるようになった。

若い人は
ガッツ石松が
ボクシングのチャンピオンだとは
知らないんでしょうね😅

ガッツポーズの日

2019/04/10

瀬戸大橋が開通した日

4月10日
水曜日

瀬戸大橋が開通した日

瀬戸大橋(せとおおはし)は、
本州の岡山県倉敷市と四国の香川県坂出市を結ぶ
10の橋の総称である。

瀬戸内海をまたぐ
本州四国連絡橋の児島・坂出ルートにあたり、
橋の大部分は香川県に属する。

1988年(昭和63年)に全線開通、
2017年(平成29年)に
日本の20世紀遺産に選ばれた。

橋には道路と鉄道が通る。

道路建設は国道2号と11号を結ぶ
国道30号の改築事業として行われた。

鉄道は宇野線茶屋町駅で分岐し、
予讃線宇多津駅に接続する本四備讃線の一部である。

かつては、
西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)のことである
「瀬戸内海大橋」と混同を避けるため、
瀬戸大橋を「備讃瀬戸大橋」と呼ぶこともあった。

瀬戸大橋が開通した日