ブログ

2019/02/28

ビスケットの日

2月28日
木曜日

ビスケットの日

全国ビスケット協会が
1980年(昭和55年)に制定。

安政2年(1855年)のこの日

水戸藩の柴田方庵が、
ビスケットの製法を記した日本初の文書である
「パン・ビスコイト製法書」を水戸藩に送った。

また、
ビスケットの語原がラテン語で
「二度焼かれた物」という意味の
「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、
「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。

ビスケットの日

2019/02/28

あさま山荘事件終結

2月28日
木曜日

あさま山荘事件終結

1972年(昭和47年)2月28日

あさま山荘事件で
機動隊が山荘を破壊して隊員が突入し人質を救出し、
連合赤軍メンバー5人全員を逮捕して事件が終結。

当時
小学校4年生の三学期でしたが
学校から帰って
テレビに釘付けになっていた事を思い出します。

立てこもり犯を引きずり出す為に
あさま山荘に
鉄球を打ち付けていた重機は
犯人たちから絶対に恨みを買わないように
警察車両と言う扱いで
社名が黒く塗り潰されていたようです。

前年に売り出されていた
日清食品のカップヌードルは
それまであまり売れなかったが
この事件の時に
機動隊に差し入れて
機動隊の人たちが食べている画像が全国に流れ
売上が爆発的に伸びたようでした。

米中会談が整い
アイデンティティが崩壊する
連合赤軍が起こした
昭和最大で最後の大事件でした。

あさま山荘事件終結

2019/02/27

絶滅危惧種の修理

2月27日
水曜日

絶滅危惧種の修理

先日
実用車のロッドブレーキの
下がり棒が壊れたとの修理依頼がありました。

もう
ロッドブレーキの自転車なんて
絶滅危惧種なので
交換用の下がり棒も
たぶん生産されていないと思いますが

親父が商売をやっていた頃の
在庫が残っていたので
下がり棒の交換が出来ました。

絶滅危惧種の修理でしたよ。

絶滅危惧種の修理