ブログ

2019/02/27

冬の恋人の日

2月27日
水曜日

冬の恋人の日

2月14日のバレンタインデーと
3月14日のホワイトデーの間に
「恋人同士の絆を深める日」を設けようと、
結婚カウンセラーなどが制定した日。

絆の「ずな」→「づな」→「ツー・ナナ」
→「27」の語呂あわせから2月27日が選ばれた。

オイラは知りませんが

こんな記念日
誰か知ってるの⁉️

画像は
絶賛上映中の
フォルトゥナの瞳

冬の恋人の日

2019/02/26

旗振毘沙門天堂

2月26日
火曜日

旗振毘沙門天堂

先日の旗振山トレッキングにて
旗振茶屋の近くに
毘沙門天堂がありました。

ちょっと一息の旗振茶屋の近くに、
学問成就の守護神
毘沙門天が祀られており、
延命地蔵とともにお参りが絶えません。

日本では
四天王の一尊として造像安置する場合は「多聞天」、
独尊像として造像安置する場合は「毘沙門天」
と呼ぶのが通例である。

庶民における毘沙門信仰の発祥は
平安時代の鞍馬寺である。

福の神としての毘沙門天は
中世を通じて恵比寿・大黒天にならぶ
人気を誇るようになる。

室町時代末期には
日本独自の信仰として七福神の一尊とされ、
江戸時代以降は特に勝負事に利益ありとして崇められる。

毘沙門天と言えば
戦国時代最強と恐れられた
上杉謙信公が軍神と崇めて
戦の旗印に毘沙門天の「毘」の文字を掲げていましたね。

旗振毘沙門天堂

2019/02/26

二・二六事件

2月26日
火曜日

二・二六事件

1936年(昭和11年)2月26日

二・二六事件。

日本陸軍の青年将校らがクーデター。

内大臣齋藤實・大蔵大臣高橋是清らが殺害される。

二・二六事件(ににろくじけん、にいにいろくじけん)

1936年(昭和11年)2月26日から
2月29日にかけて、
皇道派の影響を受けた陸軍青年将校らが
1483名の下士官兵を率いて起こした
日本のクーデター未遂事件である。

この事件の結果
岡田内閣が総辞職し、
後継の廣田内閣が思想犯保護観察法を成立させた。

二・二六事件