ブログ

2019/04/18

壬生浪士組

4月18日
木曜日

壬生浪士組

1863年4月18日
(文久3年3月13日)

壬生浪士組のうち
京都に残留した芹沢鴨ら24名が
京都守護職・会津藩主の
松平容保の配下に取立てられる
(後の新選組)。

壬生浪士(みぶろうし)
あるいは精忠浪士(せいちゅうろうし)は、
新選組の前身集団。

文久3年(1863年)
清河八郎が京へ率いた浪士組を壬生にある、
新徳寺に代表を集め、
尊皇攘夷を目的とする反幕勢力に
変化させようとの策略を演説した。

これに同意した者は
新徴組として江戸へ帰る事となる。

これに同意しなかった
近藤勇や芹沢鴨らはその場に残り、
新選組を結成するに至る。

新選組となる以前の
壬生浪士たちは身なりの貧しさから、
「みぼろ」(壬生浪=みぶろ・みぶろう)と
一部の京の人たちに揶揄されていた。

また、女性隊士がいたという説もある。

壬生浪士組

2019/04/17

恐竜の日

4月17日
水曜日

恐竜の日

1923年(大正12年)4月17日

アメリカの動物学者
ロイ・チャップマン・アンドリュースが
ゴビ砂漠へ向けて北京を出発したことにちなむ。

その後5年間に及ぶ旅行中に、
恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、
その後の本格的な恐竜研究の始まりになった。

恐竜の日

2019/04/17

なすび記念日

4月17日
水曜日

なすび記念日

冬春なす主産県協議会が
2004年(平成16年)に制定。

「ヨ(4)イ(1)ナ(7)ス」の語呂合わせ、
4月が冬春ナスの最盛期であること、
4月にナスが好物であった
徳川家康に献上されていたこと、
徳川家康の命日が旧暦の4月17日であることによる。

4月に
ナスのイメージがないですが
そうなんですね。

なすび記念日