ブログ

2019/07/15

海の日

7月15日
月曜日
海の日

海の日

海の日(うみのひ)は、
日本の国民の祝日の一つ。

日付は7月の第3月曜日。

2020年に限り7月23日。

海の日は、
1995年(平成7年)に制定され、
1996年(平成8年)から施行された
日本の国民の祝日の一つである。

制定当初は7月20日だった。

2003年(平成15年)の祝日法改正
(ハッピーマンデー制度)により、
7月の第3月曜日となった。

国民の祝日に関する法律
(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条では、「海の恩恵に感謝するとともに、
海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。

国土交通省によると、
「世界の国々の中で『海の日』を
国民の祝日としている国は唯一日本だけ」という。

2007年(平成19年)に制定された
海洋基本法第13条は
「国及び地方公共団体は、
国民の祝日に関する法律
(昭和23年法律第178号)第2条に規定する
海の日において、
国民の間に広く海洋についての
理解と関心を深めるような行事が実施されるよう努めなければならない」と
海の日の行事について定めている。

海上自衛隊では、
基地・一般港湾等に停泊している自衛艦において
満艦飾が行われる。

海の日が制定された
1996年(平成8年)以降、
7月20日から31日までの12日間を
「海の旬間(じゅんかん)」とし、
国土交通省海事局が中心となり、
地方公共団体、海事関係団体などとともに、
海事思想の普及のための活動を実施してきた。

2003年(平成15年)以降は、
海の日の三連休化に伴い旬間を月間化し、
広く国民に「海」に対する
理解と認識を高めてもらうために、
海の日を含む
7月1日から31日までの1か月間を
「海の月間」と定めた。

国土交通省海事局が中心となり、
関係省庁、地方公共団体、海事関係団体などとともに、「海フェスタ」を始め、
全国各地で行われる海に関する
各種様々なイベントの紹介を行っている。

なお
2014年に
「海の恩恵に感謝する日だったはずが、
単なるお祭りになってしまった」として、
超党派の国会議員からなる海事振興連盟により
7月20日に固定化する議案が出され、
2016年から
8月11日の「山の日」が施行されることで
それをきっかけに、
当初の7月20日に戻そうとする流れがあった。

2015年、
20回目の海の日を記念し、
「海でつながるプロジェクト」が発足。

総合海洋政策本部参与会議座長
・日本郵船顧問を務める宮原耕治が会長となり、
日本政府や東京海洋大学、日本財団をはじめとする
民間法人などで
『「海の日」特別行事実行委員会』を結成し、
子供たちを中心に
「海の日」の意義への認識や海に対する
好奇心を高めてもらうため、様々なイベントを行った。

キックオフイベントには
日本財団の会長笹川陽平や、
山谷えり子海洋政策担当大臣、
アショク・マハパトラ国際海事機関上級次長、
川島海荷、服部幸應、石原良純らが登壇した。

なお、
2020年(令和2年)は
東京五輪・パラリンピック特措法により、
東京オリンピックの開会式の前日に当たる
7月23日(木曜日)に変更される。

海の日

2019/07/14

ひまわりの日

7月14日
日曜日

ひまわりの日

1977年(昭和52年)7月14日

日本初の
気象衛星ひまわりが
アメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。

ひまわりの日
と言っても
花のひまわり
ではありませんね😄

ひまわりの日

2019/07/14

第29回 浜山校区ふれあい夏祭り

7月13日
土曜日

第29回
浜山校区ふれあい夏祭り

参議院選挙の関係で
例年より
1週間早い開催となりましたが

梅雨時期なので
しっかりと雨に降られてしまいました😅

お天道さんには
逆らえないので仕方ないですね😅

第29回  浜山校区ふれあい夏祭り