ブログ

2020/05/06

PCR検査って

5月6日
水曜日
振替休日

PCR検査って

PCR検査
本当に大事ですか⁉️

素朴な疑問やけどね⁉️

PCR検査ってのは
棒状の物を鼻と喉に突っ込んで
コロナウイルスが
検出されたら
陽性になる訳ですよね⁉️

例えば
鼻粘膜に付いてるウイルスなら
鼻をかんだら
ティッシュでポイされる可能性も高い

喉に付いてるウイルスなら
食べ物や飲み物で
食道を通って胃に落ちて消化されたり
或いは腸まで届いても
排出されたりする可能性も高い

だとすればよ
陽性=感染者とは言えないよね⁉️

陽性でも
ウイルスを消化したり
外に放り出せた人は
感染者ではないんと違うのか⁉️

PCR検査って

2020/05/06

十七条憲法

5月6日
水曜日
振替休日

十七条憲法

604年5月6日
(推古天皇12年4月3日)

聖徳太子が十七条憲法を制定。

十七条憲法は、
憲法十七条、十七条の憲法
(じゅうしちじょうのいつくしきのり)とも言われる。

『日本書紀』、『先代旧事本紀』には、
推古天皇12年4月3日
(ユリウス暦604年5月6日)の条に
「十二年…夏四月丙寅朔 戊辰 皇太子親肇作憲法十七條」と記述されており、
『日本書紀』には全17条が記述されている。  

この「皇太子」は、
「厩豐聰爾皇子」すなわち聖徳太子を指している。

憲法の名を冠してはいるが、
政府と国民の関係を規律する近代憲法とは異なり、
その内容は、
官僚や貴族に対する道徳的な規範が示されており、
行政法としての性格が強い。

また、
神道に、儒教・仏教の思想が習合されており、
法家・道教の影響も見られる。

一に曰く、
和(やわらぎ)を以て貴しと為し、
忤(さか)ふること無きを宗とせよ。

人皆党(たむら)有り、
また達(さと)れる者は少なし。

或いは君父(くんぷ)に順(したがわ)ず、
乍(また)隣里(りんり)に違う。

然れども、
上(かみ)和(やわら)ぎ下(しも)睦(むつ)びて、
事を論(あげつら)うに諧(かな)うときは、
すなわち事理おのずから通ず。

何事か成らざらん。

十七条憲法

2020/05/05

立夏

5月5日
火曜日
こどもの日

立夏

二十四節気の一つ。

立夏(りっか)は、
二十四節気の第7。

恒気法では冬至から3/8年(約136.97日)後で
5月5日ごろ。

期間としての意味もあり、
この日から次の節気の小満前日までが
「立夏」の期間とされている。

春が極まり夏の気配が立ち始める日。

『暦便覧』には
「夏の立つがゆへ也」と記されている。

春分と夏至の中間で、
昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、
この日から立秋の前日までが夏となる。

立夏