2022/02/08
ロカビリーの日
2月8日
火曜日
ロカビリーの日
1958年(昭和33年)2月8日
ロカビリーブームの火つけ役となった
日劇ウエスタンカーニバルが
開催されたことに由来する。
ユエンナキバラハウンドッグ‼️
2022/02/07
自転車屋の生き物歳時記 ナルトビエイ
2月7日
月曜日
自転車屋の生き物歳時記
ナルトビエイ
中国産のアサリを
熊本県産と偽っていた
産地偽装問題が
取り沙汰されているが
1960年代には
10万トン
1980年代には
14万トン採取されていた
国産のアサリが
現在は
たったの1万トンしか採取されていない。
近年は毎年
4万トンぐらいを
中国産や韓国産地の輸入に頼っている。
国内で消費するのに
国産のアサリでは
まったく足りていない事が
こう言う問題を引き起こしている背景にはある。
アサリの生息環境の減少や悪化も含め
様々な要因があるが
一つは
アサリを大好物として食べ尽くす
亜熱帯に生息する
ナルトビエイが
温暖化の影響か海流の変化の影響か
近年は
有明海や周防灘や瀬戸内海に大量に発生している。
こいつをなんとかしなければいけない。
ナルトビエイ
軟骨魚綱 トビエイ目 トビエイ科 マダラトビエイ属
ナルトビエイ
南日本太平洋岸、日本海、有明海、
瀬戸内海、東シナ海沿岸。
~朝鮮半島、台湾、中国沿岸。
体盤には白色斑点がなくトビエイによく似ている。
しかし
本種では吻端が鋭角をなす(トビエイでは鈍角)、
背鰭は腹鰭間にある(トビエイの背鰭は腹鰭より後方)、などの特徴から区別される。
尾は長く、尾棘をもつ。
体盤幅1.5mに達する。
沿岸域に生息する。
動物食性で底生動物などを捕食する。
2022/02/07
足利義満
2月7日
木曜日
足利義満
1369年2月7日
(応安元年/正平23年12月30日)
足利義満が
正式に室町幕府第3代将軍に就任する。
足利 義満(あしかが よしみつ)とは、
室町時代前期の室町幕府第3代将軍
(在職1369年 - 1394年)である。
父は第2代将軍・足利義詮、母は側室の紀良子。
南北朝の合一を果たし、
有力守護大名の勢力を押さえて幕府権力を確立させ、
鹿苑寺(金閣)を建立して
北山文化を開花させるなど、
室町時代の政治、経済、文化の最盛期を築いた。
義満が邸宅を
北小路室町へ移したことにより、
義満は「室町殿」とも呼ばれた。
のちに足利将軍を指す呼称となり、
政庁を兼ねた将軍邸は後に歴史用語として
「室町幕府」と呼ばれることになった。
一休さんの時代の
室町幕府の全盛期の将軍ですな。