ブログ

2021/12/08

事納め

12月8日
水曜日

事納め

その年の農事など雑事をしまう日。
農事を始める「御事始め」は2月8日である。

事八日・コト八日(ことようか)は、
日本の年中行事。

八日節供、八日待(まち)、
八日ぞう、事始め/事納め、
お事始め/お事納め、八日吹き、八日行、
節供始め/節供納め、お薬師様、
恵比寿講などとも呼ばれるが、
民俗学上は「事八日」と総称される。

例外もあるが原則として、
2月8日と12月8日の年2回
またはいずれかに行われる、
2月8日と12月8日のどちらかを
「事始め」、他方を「事納め」と呼ぶことがある。

「事」を年間の祭事あるいは農作業と解釈し、
2月を事始め・12月を事納め
とするのが主流だが、
関東の一部では「事」を新年の祝い事と解釈し、
12が事始め・2月が事納めとなる。

行事の内容は地域差が大きい。

戦後徐々に行われなくなりつつある。

日本人は
末広がりの八が好きなので
8日にこだわったんでしょうね。

事納め

2021/12/07

神戸開港記念日

12月7日
木曜日

神戸開港記念日

慶応3年12月7日
(新暦1868年1月1日)

神戸港が
外国船の停泊地として開港したことに由来し、
神戸市が制定。

神戸開港記念日

2021/12/07

大雪(たいせつ)

12月7日
火曜日

大雪(たいせつ)

二十四節気の一つ。

気の冬至前日までである。

雪が激しく降り始めるころ。

『暦便覧』では
「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」
と説明している。

鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、
熊が冬眠に入り、
南天の実が赤く色付くころ。

大雪(たいせつ)で検索すると
大雪(おおゆき)の画像が出てくる。

大雪(たいせつ)