2022/10/23
自転車屋の生き物歳時記 ウチムラサキガイ
10月23日
日曜日
自転車屋の生き物歳時記
ウチムラサキガイ
今日は大貝の焼きそばを食べたので
大貝について
神戸では
昔から大貝と呼ばれているが
大アサリとも呼ばれていますね。
正式な和名はウチムラサキガイ。
ウチムラサキ
(内紫、学名:Saxidomus purpurata)は、
マルスダレガイ科の二枚貝である。
学名は、
1852年にジョージ・ブレッティンガム・サワビー2世
(英語版)によって命名された。
殻は楕円形で厚く、殻長は9cm程度になる。
殻表は黄褐色で粗い成長輪脈があり、
内部は和名の通り紫色を呈する。
北海道南部から九州東部にかけての太平洋沿岸と、
ピョートル大帝湾、ポシェト湾以南の
日本海および黄海の水深2mから20mにかけての砂礫底で
夏季の水温が17度から19度の海域に棲息する。
普通種の食用貝として利用されており、
潜水漁などで漁獲される。
近年漁獲量が減少しているため、
人口採苗などで生息数の回復が行われている。
異名としては
大アサリ(オオアサリ)
伊勢湾や三河湾沿岸地域の特産品として知られるが、
アサリとは属が異なる。
橋立貝(ハシダテガイ)
殻の内側の形状を天橋立に見立てた異名。
丹後地狭地方などで用いられる。
2022/10/23
お好み焼き 志ば多
10月23日
日曜日
お好み焼き 志ば多
神戸モダン焼き発祥のお店
志ば多
以前
お好み焼き鉄板焼さんぺいに行った時に
大貝が採れてなくて入荷しないので
貝焼きは出来ないんですよと言われたが
おっ❗
貝(大貝)があるやん‼️
とんぺい焼き
貝そば
すじオムレツ
スーパードライ中瓶
角ハイボール2杯
普通の
焼きそば600円に対して
貝そばは1050円
大貝は高級品になってしまったな。
2022/10/23
自転車屋の生き物歳時記 植物編 リュウキュウアサガオ
10月23日
日曜日
自転車屋の生き物歳時記
植物編
リュウキュウアサガオ
長田区の庄田橋のたもとに
紫色の
リュウキュウアサガオが咲いていた。
夜のウォーキングでは
ここを通るのだが
まったく気がつかなかった。
自分はどうも
色の濃い大輪の花が好きみたいだ。
リュウキュウアサガオも
好きな花の一つみたいだ。
ノアサガオ Ipomoea indica
沖縄県原産で、
同県では低地の森林や藪に
ごく普通に分布する野生種である。
多年生・宿根性で、
関東以南では越冬して成長し古い茎はやや木質化する。
ノアサガオの園芸品種が
「琉球アサガオ」「オーシャンブルー」「宿根アサガオ」など多くの異なる名称で販売されている。
草勢はきわめて強健で、
蔓は数mの高さにまで伸び、
垣根や家の壁面などをカーテン状に覆い尽くす。
葉もアサガオより大きく、掌大のハート形で、
花は多数が房咲きし壮観である。
時刻と気温によって花の色が変化し、
早朝は青く昼は紫になる。
結実しにくいので挿し木で繁殖させるが、
夏から秋に古い蔓を30cmほどに切って
浅く植えると簡単に根付き、繁殖は容易である。
暖地なら露地でも越冬するが、
0℃以下だと株が凍死するので
鉢上げして室内に取り込む。