2023/02/10
ロードパル
2月10日
金曜日
ロードパル
1976年(昭和51年)2月10日
本田技研工業が
ミニバイク「ロードパル」を発売開始。
学科試験だけで
運転免許が取得できる
原動機付き自転車で
さらなるユーザーを発掘する為に開発された。
オートバイになじみの無い人や
女性ユーザーに大いに評価され
CMで起用された
ソフィア・ローレンが言った
ラッタッタ!が流行り
ロードパル自体が
通称ラッタッタと呼ばれた。
よく流行りましたな!
2023/02/10
自転車屋の生き物歳時記 ツグミ
2月10日
金曜日
自転車屋の生き物歳時記
ツグミ
枯れ木になった
ウチの前の街路樹で
スズメぐらいの大きさの小鳥が鳴いていた。
ツグミやな!
ツグミ(鶇、学名:Turdus eunomus)は
スズメ目ヒタキ科ツグミ属に分類される鳥類。
かつては
ハチジョウツグミの亜種として
Turdus naumanni eunomus の学名を与えられていたが、
独立種として分離された。
中華人民共和国南部、台湾、日本、
ミャンマー北部、ロシア東部。
夏季にシベリア中部や南部で繁殖し、
冬季になると中華人民共和国南部などへ南下し越冬する。
日本では冬季に越冬のため飛来(冬鳥)する。
和名は冬季に飛来した際に聞こえた鳴き声が
夏季になると聞こえなくなる
(口をつぐんでいると考えられた)ことに
由来するという説がある。
日本全国で普通に見られる。
全長24 cm。翼開長39 cm。
色彩の個体変異が大きく、
ハチジョウツグミとの中間型もいる。
嘴の色彩は黒く、下嘴基部は黄色。
後肢の色彩はピンクがかった褐色。
頭頂から後頸の羽衣は黒褐色、背の羽衣は褐色。
喉から胸部は淡黄色、
胸部から腹部の羽衣は羽毛の外縁(羽縁)が
白い黒や黒褐色。
尾羽の色彩は褐色や黒褐色。
翼の色彩は黒褐色で、羽縁は赤褐色。
雌雄ほぼ同色である。
平地から山地にかけての
森林、草原、農耕地などに生息する。
越冬地ではまず山地の森林に群れて生息し、
その後に平地へ移動し分散する。
鳴き声(地鳴き)が
和名の由来になったとする説
(この場合、ミは「鳥」や「群れ」を指す
メがなまったとされる。)もある。
福井県の指定の鳥であり、
秋になるとシベリア方面から渡来する。
食性は雑食で、昆虫、果実などを食べる。
農耕地や河原などの開けた地表で採食を行う。
2023/02/09
NTT株公開
2月9日
木曜日
NTT株公開
1987年(昭和62年)2月9日
この時
2年前に民営化した
NTT株が株式公開。
2か月後に
史上最高値の318万円まで高騰。
これが
数年間に及ぶ
バブル景気の始まりを
象徴する出来事となりましたね。