ブログ

2023/07/12

兵庫県誕生の日

7月12日
水曜日

兵庫県誕生の日

1868年7月12日
(明治元年5月23日)

明治政府が、
飛騨国の旧天領を管轄する飛騨県、
兵庫港を管轄する兵庫県を設置。

兵庫県の名は、
現在の神戸市兵庫区(兵庫城)に
役所が置かれたことに因る。

ここにある兵庫港
(旧称は大輪田泊、現在の神戸港の一部)が
古くから国際貿易港として
開港していたためである。

「兵庫」の由来は、
天智天皇の治世に
兵の武器の倉庫の意味である
「つわものぐら(兵庫)」が
あったことからも由来する。

現在の
兵庫県の形になったのは
明治9年に
播磨・但馬・丹波・淡路を
編入してからですね。

兵庫県誕生の日

2023/07/11

セブン-イレブンの日

7月11日
火曜日

セブン-イレブンの日

コンビニエンスストア
「セブン-イレブン」を運営する
株式会社セブンイレブン・ジャパンが制定。

全国でセブン-イレブン店の
オーナー、従業員、本部社員が
店舗周辺を
一斉清掃する日になっている。

セブン-イレブンの日

2023/07/11

自転車屋の生き物歳時記 ツマグロカミキリモドキ

7月11日
火曜日

自転車屋の生き物歳時記

ツマグロカミキリモドキ

今の小学生は
どうか分かりませんが

昔は
関西方面の小学生は
コイツを兵隊虫と呼んで
肘の内側に挟んで勝負をした物です。

水膨れが出来たら兵隊虫の勝ち
水膨れが出来なかったら自分の勝ちと言う
荒っぽい遊びでした。

体長9-12mm。

成虫は夏に灯火に飛来する.

沿岸地域に多く、幼虫は朽木の材部を食べる。

初夏のころに朽木で蛹になる。

体液にカンタリジンという毒液をもち、
皮膚の柔らかい部分に触れると水膨れができる。

褐色で細長いが、上翅の先端が黒い。

大阪市内ではかつて、
子供達の間で「兵隊虫」と呼ばれ、
ひじにはさんで勝負するという遊びが流行していた。

出現期は5月~8月。

北海道、本州、四国、九州、南西諸島、世界各地に分布。

自転車屋の生き物歳時記  ツマグロカミキリモドキ