2024/10/30
玉子かけご飯の日
10月30日
水曜日
玉子かけご飯の日
2005年(平成17年)10月30日
島根県雲南郡吉田町で
第1回たまごかけごはんのシンポジウムが
開かれた事から制定された。
私の母は
生玉子が嫌いで
子供の頃に
玉子かけご飯を食べた事がなかった。
小学校6年生の修学旅行で
朝食に
みんながやってるのを真似て
やってみたら
美味しかった!
それまで知らずにいたのが
損した気分だった。
2024/10/29
チクロ使用禁止
10月29日
火曜日
チクロ
1969年(昭和44年)10月29日
厚生省より
人工甘味料チクロに
発癌性の恐れがあるとして
使用禁止の通達があった。
通称 チクロ
サイクラミン酸ナトリウムは
1937年にアメリカで発明された。
甘さは砂糖の30〜50倍
サッカリンなどの甘味料と比べると
スッキリとした甘味。
当時
私は小学校2年生。
駄菓子屋の甘い物は
当たり付きアメ
当たり付きガムから
粉末ジュース
ラムネ
アップル(ミカン水)を始め
コカコーラ
ファンタ
チェリオなどにも
ほぼチクロが使われていた。
私の年代では
幼児から小学校低学年まで
チクロの洗礼を受けて来た訳ですわ。
使用禁止により
廉価なチクロが使えなくなり
売上を落とし
消えて行った駄菓子もたくさんある。
因みに
現在では
チューペットと呼ばれている商品。
私は
小学生の時
チクロジュースと呼んでいた。
2024/10/29
自転車屋の生き物歳時記 バイ(バイガイ)
10月29日
火曜日
自転車屋の生き物歳時記
バイ(貝)
先日
業務スーパーで三重県産のバイ(貝)を買って来て
甘辛く煮付けた。
良いおつまみになりますね!
軟体動物門腹足綱前鰓亜綱新腹足目
アクキガイ超科バイ科バイ属
外国名
Japanese ivory-shell
学名
Babylonia japonica (Reeve,1842)
漢字・学名由来
漢字 貝、蛽 Standard Japanese name / Bai
由来・語源
『日本及び周辺地域産軟体動物総目録』
(肥後俊一、後藤芳央 エル貝類出版局)には、
『目八譜』よりとされているが、むしろ一般名である。
巻き貝の典型的なもの。
「巻き貝」自体をさす言葉でもある。
多くの人が「ばいがい」というが、
これを漢字にすると「貝貝」となるくらい
巻き貝の代表的なものだ。
海水生。
水深2メートル〜20メートルの泥地。
北海道南部から九州、朝鮮半島。
雌雄異体で交尾を行う。
産卵期は6月から8月。
浅い泥の上などで腐肉、死んだ魚などを食べている。
日本各地の浅い海にいるもっとも一般的な食用貝である。
土地土地での呼び名も多く、
国内でもっとも馴染みのあるものであった。
食用としてだけではなく、貝殻を細工物に使われた。
代表的なものはとがっている部分を切り、
鉛を流し込んで独楽とした。
これがベイゴマの語源である。
この食用巻き貝の代表だったバイが激減したことがある。
1960年代から
船底や漁網に付着生物が着くのをふさぐために
使われはじめたトリブチルスズ(TBT)、
トリフェニルスズ(TPT)が海に拡散して、
本種やイボニシなどをインポセックス(雌の雄化)に。
漁獲量が激減して流通上とても少なくなる。
本種に取って代わったのが
北海道などで揚がるエゾバイやや、
インド、東南アジアなどからの輸入もの。
加工品(煮貝)として出回る
ほとんど総てはインド産セイロンバイ、
アラビア海のソマリアバイなどからの輸入ものだ。
2020年現在、
徐々に日本海などからの入荷量が増えてきている。
一般的な食用貝ではあるが、
最近ではやや特殊なものとなっている。
少し探すしかない。
入荷量は少ない。
値段は高値安定。